-
甘みの無い炭酸水にも要注意!お口の中のpH値と歯の健康について
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 早いもので、11月ももう半ばです。これから年末にかけて、大人も子供も飲食の機会が増えますね。子どもの時には「甘いジュースや炭酸飲料は歯に悪い」と親御さんによく言われたかと思います。そこで、... -
女性は要注意。虫歯や歯周病の男女差について
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。11月に入り、本格的な寒さになってきました。伊勢原でも今年はみかんが当たり年のようで、猛暑が続いたぶん、甘みが強いとニュースで見ました。ついつい食べ過ぎてしまいそうです。お菓子やジュースと... -
根面むし歯を防ぎましょう
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 こんにちは。秋もだんだん深まり、温かいものがおいしい季節になりましたね。 高齢者の方の歯が長く見えることがありませんか?これは歯肉が下がり、今まで歯肉の中に隠れていた歯の根元部分が見える... -
「かわいい文化」は日本だけ?八重歯と犬歯について
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 10月といえばハロウィン。伊勢原でもいろいろな場所で仮装イベントを見かけます。 仮装と言えば、最近は「付け八重歯」というグッズも出まわっているようですね。 日本ではかわいいと思われている八重... -
油断大敵!治療前に知っておきたい詰め物・被せ物をした後の違和感と通院の目安について
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 みなさんは新しく詰め物や被せ物をした後に、なんだかおかしいなと感じたことはありませんか? 他の歯よりも飛び出ているような感じがする歯と歯の間が狭いような気がする治療したばかりなのに染みる ... -
秋の味覚
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 厳しい残暑も少しずつ落ち着き、ようやく秋の気配が感じられる頃となりました。 秋といえば食欲の秋ですが、近年は秋の味覚の代表格であるサンマの価格が上がり、すっかり高級魚になってしまいました... -
10月の医院からのお知らせ
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院の休診日のお知らせページです。 10月14日(土)は、都合により休診日となります。 他は暦通りの診療となります。 ※日曜・祝日は休診となっております。 ※土曜日は18:00までの診療 ※第1・第3木曜日は午前中のみ診療(第2・... -
歯周病対策にもおすすめ。家庭用口腔洗浄機のメリットと注意点
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 9月も半ばになり、秋の味覚が並ぶようになりました。おいしく食べるためには健康な歯が必要です。歯のお手入れはしっかりされていますか? 今回は、ここ2,3年で特に注目されている家庭用口腔洗浄用に... -
肺炎から命を守ろう!防災用品に歯みがきセットを
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 9月は防災月間です。毎年のように災害が続いていますので、みなさんもご家庭で防災グッズを用意していることと思います。食べ物、水、携帯バッテリーなどひととおり用意していると思いますが、忘れが... -
効果絶大!朝起きてすぐに歯みがきをするメリット
伊勢原市の歯医者、大野歯科医院のブログページです。 みなさんは朝起きてすぐに歯をみがいていますか? 「忙しい朝にそんな時間は無いよ」という方もいらっしゃると思いますが、寝起きの歯みがきには大きなメリットがあります。 今回は、朝起きてすぐに歯...